学校からのお知らせ

 5月22.23日の2日間、自然教室で焼津市に行ってきました。

協力~楽しく自然を学び、絆を深め、ハッピーな思い出をつくろう~のスローガンのもと、こどもたちは、多くの発見や学び、協力ができていました。

1日目では、カヌー体験を始め、キャンドルファイヤーなど、班やグループで協力していました。 

2日目では、初めての黒はんぺん作りを班で協力し、美味しそうな黒はんぺんを作っていました。

この2日間で学んだこと、体験したことを日々の学校生活に生かしていきたいですね。

 5月22.23日の2日間、自然教室で焼津市に行ってきました。 協力~楽しく自然を学び、絆を深め、ハッピーな思い出をつくろう~のスローガンのもと、こどもたちは、多くの発見や学び、協力ができていました。 1日目では、カヌー体験を始め、キャンドルファイヤーなど、班やグループで協力していました。  2日目では、初めての黒はんぺん作りを班で協力し、美味しそうな黒はんぺんを作っていました。 この2日間で学んだこと、体験したことを日々の学校生活に生かしていきたいですね。
4月11日(金) 上野小の一員となった1年生と全校児童が対面し、よろしくねの会が開かれました。 運営委員会の児童が中心となって、楽しい遊びをしたり、上野小学校に関するクイズを出題したりしました。 みんなの元気な声と笑顔があふれる時間となりました。               また、この場で6年生28人にリーダーワッペンが授与されました。 交通ルールを守り、学校のリーダーとして下級生に呼びかけていくことを宣言しました。 かっこいい6年生の姿を、1~5年生は真剣なまなざしで見つめていました。
4月8日(火) ピカピカのランドセルを背負った19人の新入生が上野小学校に仲間入り。 ペアの6年生と手をつないで入場し、元気いっぱいの返事ができました。 これから、たくさんお勉強したり遊んだりしていきましょうね。
Loading...
周辺学校のようす
ポータルでもっと見る
000515